Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

この国を−51・・・「信頼される」ということ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わずかに咲いているヒメジオンにとまるベニシジミ。
合歓の花はもうじきのようです。

NGO:Non-Governmental Organizations:メンバーが武装集団に襲われたときに自衛隊が救援にあたれるようにする、というのが現政権の「主張」のようです。
この「主張」は、NGO:Non-Governmental の語義を理解・認識していない暴論ではないでしょうか。
Non-Governmental である、つまり、当事国の政治状況と何の関係を持たない、勿論「国益」などとは無関係な「活動」ゆえに、現地で活動し得ているのであり、信頼をもされているのだ、という「実状」の認識を欠いている、と言ってよいでしょう。

この点について、7月1日付毎日新聞夕刊「特集ワイド」が特集を組んでいます。
紙面のコピーでは 読みにくいので、web 版から全文をコピー転載させていただきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この記事に出てくるJVCとは、Japan International Volunteer Center :日本国際ボランティアセンターのことで、日本のNGOの先駆的団体です。
    JVCの活動の詳細は、同センターのホームページから知ることができます。(http://www.ngo-jvc.net)。
   なお、同センターは会員の会費と寄付金で運営されています。どなたでも会員(正会員、賛助会員のどちらか)になれます。

JVCは、すでに6月10日付で、次のような「提言」を、公表しています。以下に全文を転載させていただきます。だいぶ前に知っていたのですが、紹介するのが遅れました。申し訳ありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


「平和とは戦い取るべき物騒なものではなく、一人一人が力を合わせて優しく守るものだと思う。」これは、どこかの紙面で見かけたある方の言葉です。異議なし!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles